株式会社AプラスSサポートは、早稲田大学理工学部機械工学科永田勝也研究室の院生であった壺内良太を中心に、彼をサポートする企業・教育現場の面々が集まり2007年に設立されました。
社名のAはAcademyを、SはSocietyを表します。Academy(教育機関)とSociety(社会)の効率的な融合を創造・支援する業務を行ってまいります。
社 名 | 株式会社AプラスSサポート |
設 立 | 2007年7月12日 |
代 表 | 神宮 文代 略歴:修士(児童学) / 早稲田大学環境総合研究センター招聘研究員 東京都区立学校教員、私立学校教員として勤務。私立学校在職中より、早稲田大学環境総合研究センター招聘研究員(現職)、弊社創業メンバーとして取締役に就任。2009年6月より、弊社代表取締役に就任(現職)。保育士・幼稚園教諭養成校の講師等を勤める(現職)。 資格:保育士、小(全科)・中(英語)・高(英語)教員免許ほか |
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階 |
事業内容 | ■ 企業・教育機関等における環境と福祉の問題に関するコンサルティング・相談業務 ・環境教育プログラム・ICT教育などに関する企画・立案・コンサルティング ・学校等におけるいじめや不登校などに関する相談 ・学校等におけるハラスメント事案に関する相談 ■ 環境と福祉の問題に関する講義および講演会の企画・運営 ■ 環境と福祉の問題に関する書籍の出版 ■ 環境と福祉の問題に関する情報提供サービス ■ 前各号に付帯する一切の事業 |